ワインの楽しい知識や歴史について、対面にて学べるセミナーを開催しています。
ワインへの見識を深めたい方、仲間と一緒にワインを楽しみたい方はぜひ対面のワインセミナーへお越しください。

オリジナル対面セミナー&イベント
記事が見つかりませんでした。
対面セミナー@アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
ワインスクール・アカデミー・デュ・ヴァン・青山校にて、不定期にワインセミナーを開催しています。
ご興味のある講座で個別にお申し込みください。
■【2023/1/21(土)・2023/2/11(土) 18時〜20時】 初めてのワインアロマセラピー

古来からワインが持つ自然の力と、色や香りなどのもつ心理的影響を組み合わせた新しいセラピー法が、『ワインアロマセラピー』。ワインの色や香りが私たちの心や体にもたらす影響を知り、素直に感じていくことで、ワインで気分を変化させたり、ワインを通してメッセージを伝えたりすることができるようになるのです。
ワインアロマセラピー協会では、品種や生産地ではなく、香りや味わいの要素によってワインを12のカテゴリーにわけています。
実際に12のカテゴリーのワインを2回に分けてテイスティングすることで、新しいワインの楽しみ方を体感してみましょう。
<カリキュラム>
第一回 ワインの香りによる心の変化〜白ワイン・スパークリング編
第二回 ワインの香りによる心の変化〜ロゼ・赤ワイン編
対面セミナー@朝日カルチャーセンター新宿校
朝日カルチャーセンター新宿校にて定期ワインセミナーを開催しています。
各学期ごと(1月、4月、7月、9月)にさまざまなテーマを設定していきますので、ご興味のあるテーマでお申し込みください。(学期ごとに単発講座も開講します。)
■【2023年 1/16, 2/20, 3/20】月曜夜クラス:品種の味わいを極める〜ピノ・ノワール編
ちょっとマニアックなブラインドテイスティングを楽しみながら、品種ごとの特徴をじっくりと探っていきます。
今期のテーマは「ピノ・ノワール」。世界中で栽培されている人気品種の特徴を、地域ごとに区切って比較していくことで、より細かな味わいの違いを感じてみましょう。。
<カリキュラム>
1月 フランス
2月 その他のヨーロッパ
3月 新世界
■【2023年 1/28, 2/25, 3/25】土曜昼クラス:基本を知って楽しむ!ワインとチーズのマリアージュ
ワインとチーズの基礎知識を中心に、豊かな食文化を学びます。知識より、まずはマリアージュを体感して楽しむこと。
テイスティングの技術がなくても大丈夫!初心者の方も、ワイン好きもチーズ好きも、土曜の午後を和気あいあいと楽しみましょう。
<カリキュラム>
1月 白カビチーズとワインのマリアージュ
2月 ウォッシュチーズとワインのマリアージュ
3月 ブルーカビチーズとワインのマリアージュ
■【2023年 1/10, 2/7, 3/7】火曜夜クラス:初めてのワインレッスン
久しぶりの超初級講座です!
『ワインは難しいもの』と思っていませんか?知識ゼロからでも大丈夫。難しい知識やテイスティング用語を覚えなくても、ちょっとしたポイントを抑えるだけで、ワインの楽しみ方はぐんと広がります。様々なワインを味わいながら、自分好みのワインを見つけましょう。(
<カリキュラム>
1月 ワインってなに?
2月 白ワインの楽しみ方
3月 赤ワインの楽しみ方
■【2022年 9/3】単発講座:中国ワインの今を知る
近年、品質の向上が目覚ましい中国ワイン。中国ワイン市場で活躍する特別講師を招いて、最先端の中国ワインをテイスティングしながら注目産地の「今」を探ります。
セミナー受講者様の声
過去のセミナー開催実績
-
【12月4日(日)開催!】ワインアロマセラピー×香道の世界〜ワインで語る『源氏物語』の恋・その五〜
-
【10月15日(土)開催!】初めての香道教室 in 目黒
-
【9月23日(金・祝)開催!】ワインアロマセラピー×香道の世界〜ワインで語る『源氏物語』の恋・その四〜
-
【7月24日(日)開催!】ワインアロマセラピー×香道の世界〜ワインで語る『源氏物語』の恋・その参〜
-
【5月29日(日)開催!】ワインアロマセラピー×香道の世界〜ワインで語る『源氏物語』の恋・その弍〜 *人気のため12時の会を増設しました!
-
【3月27日開催!】ワインアロマセラピー×香道の世界〜ワインで語る『源氏物語』の恋・その壱〜
-
【9月23日開催!】ワインアロマセラピー×2種のカラーコーディネート 〜自分らしさと魅力を引き出す香りとカラー〜
セミナーに関するお問い合わせはこちら